こんにちは!本日もブログを読んで頂きましてありがとうございます。
ニトリモールマツモトキヨシさん前で営業しております、
【ケアモバイルニトリモール枚方店】です。😊
朝10時から夜の9時まで営業しており、
年中無休、お電話でのお問合せ、直接店頭でのご案内もしております。
他店で断られてしまった修理でも
当店では診断をして、少しでも改善に繋げれるように致しますので、
お気軽にご相談くださいませ!👍
皆さん持っているアイフォン、どのシリーズって把握していますか?
知っているよという方も他のシリーズの見分け方は
ご存知ない方多いと思います。😥
何回かに分けてアイフォンの見分け方教えますので
知りたいという方は更新をお楽しみに( •̀ ω •́ )✧
前回5シリーズの見分け方について記述しましたので
今回は6,6S,7,8の見分け方について記述します。😊
前回のブログはコチラから→【アイフォン6S電池交換】
6,6Sと7,8の違いはイヤホンジャックがあるかどうかです。
7以降の機種はイヤホンジャックが無いので、
イヤホンジャックがあれば6,6Sのどちらかです。
イヤホンジャックがあって背面にSと書かれていれば6S、無ければ6です。
イヤホンジャックが無くて背面がガラス製なら8、
金属のフレームであれば7です。
このように同じ大きさでも判別は可能です。☺
もし電源が点かない場合はこのように判断できます。
逆に電源が点く場合は設定画面から「一般」→「情報」を押せば
「iphone○」と書かれているか、モデル番号を押せば、
「A○○○○」という風にA+4桁の数字が表示されるので、
それを検索すればすぐに分かります。(^人^)
お役に立てましたでしょうか?
最後にXシリーズの見分け方をまた別の記事で記載します。😁
では本題に入ります。
今回の修理案件は、iphone5のドック交換です。
ドックとはケーブルを刺す部分だと思って頂いたら
分かりやすいと思います。👌
最初画面が写らないけど直りますか?と尋ねられ、調べてみると…
ケーブルを刺しても反応無し。😫
この時点でいろいろな可能性がありますが、
今回はおそらくドックが緩んでいて、充電ケーブルが刺さっているようで
しっかり刺さっていない確認が取れたので、そこの交換をすれば
直ると思い30分程時間を頂いて…
無事に交換が終わりました。✌
今回のように画面が点かないといってもいろいろな理由があるので、
可能性を全て考えて、お客様に「この部分の交換で直ると思います」と
お伝えすることができますので、何か不具合があれば一度ご来店くださいませ。
当店のスタッフが丁寧に対応致します。😆
本日もご来店ありがとうございました。
行く時間が無いけどこの修理ってどれぐらい?という方は電話でヒアリングをします。⭕
サイトに載っていますのでリンクを貼り付けておきます。( ̄y▽, ̄)╭
リンク:修理内容一覧
記載のない端末の修理依頼も承っております!!
まずはご相談下さい!!
割引サービスも多数ご用意しております
まずはどのような事でも、皆様のお問合せお待ちしております
【総務省登録修理業者】
iPhone / iPad / iPod / Android各種スマホ / タブレット 修理専門ショップ
Care Mobile ニトリモール枚方店
〒573-0171 大阪府枚方市北山1-2-1 ニトリモール枚方1階
(UQモバイルさん隣)
☎072-808-8278