こんにちわぁ(*^▽^*)
いつも当店のブログをお読み頂き、誠にありがとうございます(^_-)-☆
枚方市北山のニトリモール枚方店1階にございます、データそのままiPhone・iPad・androidシリーズ・ゲーム機修理店の【Care Mobileニトリモール枚方店】です(*^▽^*)
枚方市・交野市・京都府八幡市・京田辺市・久世郡・宇治市エリア
アクセス抜群!!国道1号線沿い!!駐車場終日無料!!
当店では、ほとんどの故障・機種に対応させて頂いております(*´▽`*)
今回のお役立ち情報は・・・
~iPhoneの電池残量の減少を少しでも抑える方法~
追い打ちをかけるように大きな被害をだした、台風19号・・・
関東の方はすごかったようですね・・・
本上陸ではない、12日の午前中に、すでに停電になってしまった地域もあるようですね・・・
災害は避けようがない・・・
そんな時に気になるのが、台風情報はもちろん、ご家族やご友人の安否ですよね!!
しかし、停電などでiPhoneの充電が出来ない時、電源が落ちてしまうとどうしようも出来ない・・・
安否確認や情報収集、懐中電灯の代わりにもなりめちゃくちゃ便利です!!
ただでさえ不安の中、iPhoneの電池残量も気にしなくてはいけません・・・
そんな時、今回ご紹介させて頂く方法で少しでも電池の持ちが良くなれば余計な不安は取り除けますね!!
もしもの時は、是非お試しくださいませ!!!
①低電力モードに設定
iPhoneを低電力モードにすると、電池消費量を大幅に抑えられます。
ブラウジングなどの動作が遅くなる可能性もございますが、iPhone8以降は低電力モード時のレスポンスを早くなっております。
是非お試しください。
設定→バッテリーの順に進み、低電力モードをオンにするだけです。
②Bluetooth接続をオフにする
Bluetoothで別の機器と接続していないのであれば、オフにすることにより、電池消費量を抑えることができます。
③画面の明るさを調整
画面の明るさを暗くすることで、電池消費量を抑えられます。
ダークモードが搭載されているiPhoneは、ダークモードに設定。
周囲が明るすぎると、自動調整で画面が明るくなってしまいますので、可能であれば、出来る限り暗めの位置に移動しましょう。
④機内モードに設定
機内モードにすることで、余計なデータ通信を行わない為、電池消費量を抑えられます。
オフラインでも問題ない時は、機内モードに設定致しましょう。
⑤通知と位置情報をオフに
必要がない場合は通知や位置情報をオフにすることで、電池消費量を抑えられます。
以上が、少しでも電池消費量を抑えられる方法です。
危機的状況の時は、少しでも電池消費量を抑え、もしもの時に備えましょう!!
もしもの時の為に、バッテリーが劣化している端末はバッテリー交換をしておきましょう(`・ω・´)ゞ
ぜひ当店へご相談下さいませ!!!
iPhoneやandroidスマートフォンの強化をお勧めいたします!!
iPhone・android等の強化についてはコチラ➡♬あなたはどっち派・・・iPhone等の強化はお済ですか?♬
詳しい修理内容はコチラ!!
リンク:修理内容一覧
記載のない端末の修理依頼も承っております!!
まずはご相談下さい!!
割引サービスも多数ご用意しております(^^)/
まずはどのような事でも、皆様のお問合せお待ちしております(^^♪
iPhone / iPad / iPod / Android各種スマホ / タブレット 修理専門ショップ
Care Mobile ニトリモール枚方店
〒573-0171 大阪府枚方市北山1-2-1 ニトリモール枚方1階
(UQモバイルさん隣)
☎072-808-8278
年中無休 / 10時~21時